1930年7月に千葉友の会は生まれ、今年創立90周年を迎えます。千葉市を中心に、四街道、市原、茂原、成田、八日市場、木更津から館山まで、房総一円に広がり、約400人の会員がいます。よい家庭をつくり、それが社会に広がることを願って、衣・食・住・家計・子育てのことなど、年代を超えて学び合っています。
いつでもどなたでも参加できます。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言を受け、ただいま主な集まりを自粛しております。お問い合わせは受け付けておりますので、お気軽にアクセスしてください。
私たちのつけている「羽仁もと子案家計簿」(婦人之友社刊)より生まれた、クラウド家計簿「kakei+」が新しく仲間入りしました。スマホや、パソコンでいつでもどこでも家計簿記帳ができるようになりました。
『クラウド家計簿kakei+』の紹介(YouTube)をご覧下さい。